up date
2025
04.11

このレシピでは、出来商店のこの商品をつかってます!
大葉たっぷり和風ローストビーフ
材料(約4人分)
- 大葉(青じそ)…約20枚(23g)
- 牛もも肉(ローストビーフ用)…350~400g
- 和風だし…200ml
- 大葉農家さんがつくった大葉塩ダレ…20ml
- しょうゆ…60ml
- セロリの葉…1/2本分
- にんじん…1/3本
- サラダ油…小さじ2
- 塩・こしょう…適量
- みょうが…1本(小口切り)
- 青ねぎ…1本(小口切り)
作り方
- 牛肉に塩こしょうし、ナイロン袋に入れてなるべく真空にして、50℃の湯に15~20分浸す。
- セロリの葉はざく切り、にんじんは2㎝角くらいに切っておく。
- 別のポリ袋に和風だし・大葉塩ダレ・しょうゆ・セロリの葉を入れて合わせておく。
- ①が済んだら、フライパンにサラダ油をひき、牛肉の表面を焼きつける。
- アルミ箔に包んで10分くらいおき、③の袋に入れてなるべく真空にしてしっかりと口を縛って冷蔵庫に入れる。(バットなどに入れると安定します)
- 半日程度おいて、好みの厚さにカットし、大葉と交互に盛り付ける。
- 上にみょうがとねぎをのせ、大葉で包んでこれらといっしょにいただく。
【コツ・ポイント】
なるべく真空にするのは、ボウルや洗い桶に水を張って、口が浸らないようい水圧で空気を逃がすと割とうまくできます。湯に浸したあとは落し蓋などで浮かばないようにし、さらにフタをして温度が下がらないようにします。牛肉を浸したタレはかけて頂いてもOKです。
--------------------------------------
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
--------------------------------------