up date
2025
04.04

このレシピでは、出来商店のこの商品をつかってます!
せせりの大葉塩ダレ焼き
材料(約4人分)
- 大葉(青じそ)…5枚(6g)
- せせり…250g
- 下味:
チューブにんにく…3㎝
酒…大さじ1/2
大葉農家さんがつくった大葉塩ダレ…大さじ1
塩…1つまみ - 大葉塩ダレ…大さじ1
- サラダ油…大さじ1
- ブロッコリー…1/2株
- ミニトマト…5個
- レモン汁…小さじ2
作り方
- せせりは食べやすい大きさに切り、ボウルに入れて下味をつける。
- ブロッコリーは小房に分け、芯は外側を少し剥き、細かく切る。
- ミニトマトは横1/2にカットする。
- フライパンにサラダ油をひいて、①のせせりを炒める。半分くらい火が通ったら、②と③の野菜類を入れて炒める。
- 全体に火が通ったら、大葉塩ダレをまわしかけて混ぜ合わせる。
- 器に盛り、5㎜幅程度にざっくりと切った大葉をのせる。
【コツ・ポイント】
下味使いにも万能な大葉塩ダレを味付けにもダブルで使用。ブロッコリーなどアブラナ科の野菜は油と相性が良いので、炒めるのがおすすめです。トマトにはうまみ成分があるので、塩ダレと相まって余分な調味料を使用しないで旨みをUPさせることができます
--------------------------------------
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
--------------------------------------